北島仏壇






Q:お仏壇は何のためにあるのですか?
A:お仏壇は、亡き大切な人や尊いご先祖様を供養する場であり、ご本尊様をお祀りして仏様の教えに触れる場でもあり、精神浄化のよりどころでもあります。仏様やご先祖様のご加護によって生かされていることの感謝の気持ちを毎朝夕に手を合わせることで、充実した幸せな人生を送りたいものです。


Q:お仏壇を購入する際の注意点は何ですか?
A:大幅な割引をうたうお仏壇や、お彼岸、お盆、決算セールのチラシの中のお仏壇は、県外産または外国産の大量生産品の可能性があります。産地の確認、製品の品質保証書をチェックしましょう。


Q:お仏壇を新しく入れ替える際に、必要なことはありますか?
A:昔は菩提寺にお願いしてお焚き上げしてもらいましたが、今ではお寺に代わって仏壇販売店が引き取り、供養処分を行っています。その際、ご本尊と位牌だけはお寺に納めて供養していただきます。


Q:お仏壇を置く正しい方角はありますか?
A:お仏壇の背を西、または北にすることで、東向き、または南向きに置くことが理想的で「南面北座」「東面西座」というように、昔からの伝承もあります。また、西方浄土といわれるように、西に向かって手を合わせることからも東向きがおすすめです。


Q:大幅割引で安いお仏壇を広告などで見ることがありますが、
  品質的には大丈夫なのでしょうか?
A:製造コストをおさえるため、合板、プラスチック、化学塗料、印刷シール、シルクスクリーン印刷等が使われている可能性が高く、海外産(中国産、ベトナム産)の可能性もあります。品質、材質、生産地等の明文化された保証書を見せてもらいましょう。


Q:職人さんが造ったお仏壇が欲しいのですが、
  偽物を見分ける方法を教えて下さい。
A:簡単に見分ける方法があります。以下
1.
注文される場合、白木地を見せてもらいましょう。どんな素材が使われているのか確認できます。
2.
お仏壇の天井ふた部分(ゴミかぶり)をはずしてもらい、上から覗けば塗りや材質がわかります。
3.
ニオイを嗅ぎましょう。天然漆でなく化学塗料は揮発成分のものなのでシンナーのニオイがします。
4.
工房を訪ね、各工程の職人の働く姿を見学させてもらいましょう。
5.
領収書の但書に、はっきりと産地名を書いてもらいましょう。各店舗が独自に発行する保証書よりも但書に産地名を記入してもらえば、もし偽造品の場合、不正競争防止法違反及び商標法違反及び詐欺罪に問えます。
(備考)美川仏壇は、ホゾ組式なので、完成したお仏壇でも10分くらいで本体を分解でき、塗りや材質の確認をすることができます。


Q:お仏具のお手入れは、どうすれば良いのですか?
A:真鍮磨き材を古布に付けて磨くのが一般的ですが、最近は「テガール」という液体状のもので簡単にきれいになる商品もあります。北島仏壇店では、新品のお仏具はすべてフッソ加工を施してありますので、10〜12年は磨く必要はありません。


Q:お仏壇のお手入れは、どうすれば良いのですか?
A:(美川仏壇の場合)
漆塗り部分…漆器専用布きんでふきます。(薬品加工のない布)
金箔張り部分…毛羽たきで、はたきます。
 (注)金箔の張ってある部分は素手で触らないことです。
    手の油が付着し剥げやすくなります。
蒔絵部分…手のひらで磨きます。一層ツヤがでます。
 本金の磨き蒔絵は剥げません。
金具部分…真鍮製なので全く手入れの必要はありません。
彫刻部分…毛羽たきで、はたきます。


Q:お仏壇の耐久性は、どれくらいですか?
A:職人が伝統の技で造るお仏壇は100〜150年ほど持ちます。美川仏壇では、250〜300年の耐久性を誇ります。その理由は、木地と下地にあります。木地は、ホゾ組で造られ、下地には地之粉、米糊、下地漆を混ぜ合わせた錆下地を使用することで湿気に強く、何度でもお仏壇を「すす洗い」することができます。現在、天保年間に造られた美川仏壇が30本ほど在家使用されています。


Q:伝統的工芸品としてお仏壇を購入して、1年ほどになるのですが、
  金箔の色が青くなったり、黒塗りの部分が曇ってしまうのは、なぜですか?
A:偽造品(大量生産)の可能性が大です。金箔が変色するのは、化学塗料を塗って仕上げたお仏壇に多く発生します。また化学塗料は揮発するので、黒色の部分が曇るのです。


Q:近頃、食品業界において不正表示が多く相次ぎ、
  トレーサビリティが求められる時代になりました。
  仏壇業界では、どうなのでしょうか?
A:誠に残念ながら一部の食品業界と同じく不正表示販売店は少なくないようです。トレーサビリティ(生産履歴)はなにも食品業界に限ったことではありません。「どこのだれがどの部分を手掛けたのか」の開示責任を負い、品質表示や製造産地の表示をはっきりと消費者に示す店舗が信用のおける仏壇店です。また平成18年4月1日商標法の改正で地域団体商標が認められ、美川仏壇も商標を取得しました。当組合では、お仏壇一本毎に美川仏壇認定プレートの取り付けを義務付けています。なお、不正使用や不正販売をした組合員(店舗)は除名処分並びに500万円の罰金を組合に支払うという厳しい取り決めをしています。


Q:なぜ、美川仏壇は伝統的工芸品の「国指定」を受けないのですか?
A:お仏壇本体の板類に、合板の使用を申請して国から認可された産地の例も事実あるように、政策上、国の基準は緩いようです。美川佛壇協同組合では先人から伝承された独自の「伝統工芸品としての適正仕様基準」を取り決めています。その一つに、合板や化学塗料をお仏壇に使用することを認めていません。国指定の仲間には入らない理由の一つがここにあります。




美川仏壇 製造販売元・金仏壇・注文仏壇・仏壇洗濯修理修繕・すす洗い
北島仏壇店

〒929-0222 石川県白山市美川新町ル86 ◇店舗Tel.076-278-2275 ◇工房Tel.076-278-4049
本サイトに掲載のすべての文章、画像の無断転用・無断転載・無断複製は固くお断りいたします。
Copyright (C) 2007 kitajima butsudan. All Rights Reserved.